現在、僕が参加する場合の「居酒屋艦隊」は、砲撃手4名+白兵1名という構成が多い。白兵が現在強襲用ガレー、砲撃はフリュート系3(戦闘×2+通常1)+商用キャラック1という乗船だった筈。
フリュートは中レベルで乗れる船の中でも戦闘力は結構強く、戦闘で24門、通常でも20門の大砲が載せられる。
現在フリュートは多分全員がデミキャノン(きっとホボ全員が名匠物)、商用キャラックはカロネード14×2門を積んでいた筈だ。
特にカロ28門は圧倒的で、側弦への砲撃で、キャラベル級(いわゆる海事転職の敵)なら100を超えるダメージが出るとか。これでノーマル品なのだから、名匠になったら――と考えると恐ろしくて視線が遠くにいっちゃうヨ。
デミキャノンも条件さえ整えば3桁のダメージを出してもおかしくない。自分は一斉砲撃をあまりしないので(1門ずつ撃つ場合が割と多い)最大80くらいのダメージしか見た記憶が無いけどな。
一方ガレーは船員100名の迫力で特攻していく。ジェノヴァ海域クラスの敵なら圧倒的だ。しかも戦闘レベルが周囲の砲撃部隊より頭ひとつ高いので、その分威力・破壊力が甚大である。
さて、この艦隊で、海戦をしたとする。
大体4~5隻くらいの敵船の場合、まずはガレーが1隻突撃して拿捕する。砲撃が集中砲火で2隻くらいを落とす。残り1~2隻になったときに、どういう行動をするか、が問題となってくる。
残1の場合、全員の砲撃、もしくは白兵突撃が旗艦に集中する事になる。
基本的に「全滅」を狙うから、旗艦はホボ無傷の状態が多いと思われる。全員の掃射が敵旗艦へと向かうわけだが――このとき、白兵が始まったらどうするか。
旗艦に砲撃をしたい、だが白兵している味方にぶつかる。
ここで待機をすると、4隻ちゅうぶらりんだ。せいぜい修理をするくらいしかない。
白兵している味方船と敵船の戦力が拮抗していれば、拿捕するか拿捕失敗するかは微妙なラインだが、われらが店長の場合、ほぼ拿捕に失敗するとは思えない。戦術やアイテムを駆使するなどの対応をしているだろうし、敵を蹴散らすに十分な兵力があるからね。
残2の場合も、ホボ同様だ。旗艦を残すために、先に非・旗艦な1隻へと集中砲火もしくは白兵が突っ込むだろう。
こういったとき、どういう風に敵を潰していくか。それについて考えなければ、今後更に装備が充実し、砲門数が増えたりして砲撃値が高くなってきたとき――本当に味方を沈没させてしまう。
今は笑い話ですんでるけど、そろそろかなり本気で考えないと厳しい時期に来たんじゃないだろうか。
最後の1隻は白兵はせずに、どの船も砲撃のみでしとめるか。
もしくは味方の白兵完了後に備えて、残4隻は砲撃の準備をして巡航するか。
現在は情報が溢れているから、これから戦いに行くイベントor通常クエストの敵船数はあらかじめ分かっているときが多い。
どちらの方角から回り込むか。どの敵から集中放火するか。それを「基本方針」として確立していくべきではないだろうか。
例えば常にガレーは突撃しやすいように艦隊先頭に(戦闘開始直前くらいに)移動させておく。旗艦を移すというわけではなくて、そのときの旗艦がガレーに追従すれば前に出る。
常に「垂直にまがらんといてw」といわれるうちらだけど(…でもちょっとはマシになってきた!? よね!?)こうすればガレーはどの船へでも進む進路がとりやすくなるし、迂回したい砲撃船は距離を取るのが楽になるだろう。・・・多分!
残りの砲撃船は、前2隻が右から、後ろ2隻が左から回り込む(※交互に右左…のほうが旋回位置の都合でいいかもしれないが)――などとそのときの艦隊並び順で移動方向を調整。先に射程圏内に入るであろう敵艦に近い船や、長距離の射程を持つ船から射撃。同方向に旋回した船は、それと同じ敵船を狙ってコンボを目指す…とか、色々戦術は考えられるだろう。
よく言われるのは遠距離射程砲と短距離砲を組み合わせると云々――ということだが、現在みんな中距離砲のデミキャのみ。1人ラピッド砲がいたけど、装甲を考えるとフリュートでは微妙なラインなんだろうか。
後は特殊砲弾との兼ね合い? 火炎弾は燃えて敵の行動力を失わせる可能性もあるけど、実は火災とかが起きてると混乱が起きないらしいね。どんな特殊大砲を選ぶかっていうのも、兵力との相談になって面白いかもしれない。
あとは、まっさらな砲撃が当たってない船に白兵をするより、ある程度敵の力を弱らせてから白兵する方が本当はいいんじゃないか、とか思う。
あまり戦闘時に見ている余裕は無いんだが(…作らなきゃね、余裕)、例えばトドメ役を決めて(白兵か、もしくは短距離砲とか)残1~3割程度まで減らしたらトドメ役以外は次の敵艦へ砲撃を集中していく――とかいう戦法を決めておくのも役割分担という感じで面白いかもしれない。特殊大砲があるなら、混乱を起こさせたら、そこは即座に白兵…とか。
そういう風にある程度の分担を振っておけば、誤射も減っていくのではないだろうか? まぁ机上理論だがね!
そして余裕があるならば、敵船を「沈める位置」にも拘るのもいいかもしれない。
戦闘海域の中央過ぎる場所にあると、どこから砲撃しようとしても、撃沈・捕獲した船が邪魔で砲撃できないという事が多々ある。
余裕が出てきたら、密集して船を撃沈してしまわないように、多少間隔があくように敵船を引っ張りまわすのも手かもしれないな。
ちなみに一番僕の多い『誤射』は、敵艦を選択したまま方向転換しようとして海面をウッカリWクリック――した拍子に大砲が発射されてしまう、というもの。
…ゴメンナサイ。
【17時ごろちょこっと書き直し】
Comments:5
- カパチョフ May 2, 2005 4:30 PM
砲撃屋の艦隊に、ガレーが一隻混じってんのが戦い方をややこしくしてんねんな^^;
各自バラバラに行動して撃沈していく「ゴリ押し」もパワフルで好きやねんけど、
戦略を練りいかに味方の被害を抑え、スマートに撃破していく戦い方の方が、
「艦隊戦」らしくてかっこいいよね!
せっかくだから「魅せる戦い方」をやらなくっちゃ^^
あれこれ検討しながら遊ぶのって大好きやから、おいらのBlogでも取り上げて考えてみるよ~。PS
ちなみにおいらの船は強襲用ガレー。
奮発して装甲いいのつけて耐久38あるから、まだまだみんなの豆鉄砲じゃ沈まんよ(と強がってみるw)- ベネット May 2, 2005 4:46 PM
おう、船の名前すっかり間違えてた! こっそり修正しておくわー。
ベルやスーザさんの日記でも取り上げてたし、うちらは野良艦隊と違って、結構艦隊組んで一緒に遊ぶ機会も多いわけじゃない? だからそろそろ、そーいった「戦闘方法」も考えてみてもいいかなぁとか思い始めたんだよー。
居酒屋艦隊ならではのチームワークを見せたいところだ!!でもねガレーいると心強いのもあるんだよー。砲撃だけだと、近接されたときにホント弱いしさ。
てんちょは既にあちこちの危険海域で戦ってるのもあって、戦闘の先輩だしっ、なんかいい方法を一緒にみんなで考えていきましょー。しかし…、豆鉄砲と言われんように精進するぜ!
(んでも僕の大砲はまだ確かに痛くないと思うけどエリのカロ28門はかなり痛いと思うよ…。)
- ランフィード May 2, 2005 7:44 PM
確かに、艦隊戦闘してるとき、白兵戦が混じっていると、撃つときに気を使いますね。
で、最後の一騎打ちとかやってる場合の行動だけど、私が良くやるのは、
・自分が旗艦なら帰りの事考えて方向転換。
・追従してる立場ならクリティカル出せる場所取り&射撃用意。
(船首 or 船尾狙って発射できるような位置で碇下ろします)大砲がアッサリ壊れていくので今は24門ですが、それでもカロネード積んでるし
白兵もジェノヴァ海事のレベルなら充分こなせるので
私の戦い方は砲撃主体ですが隙間空いてると思ったら、
敵艦隊のど真ん中を突破しながら手当たり次第に砲撃叩き込んでます。
(白兵していない船を狙ってね)
こうすると大抵、敵艦隊がバラけるので処理しやすくなるのですが
白兵とかやって引っ掛けると却って密集・混雑を招く事もあるので注意が要るかな?んでも・・・カロ28門を豆鉄砲とか言って、、、もう一基追加されても知りませんよ?
(キャラック系は大砲3基まで積めるので、砲室増強したら・・・)- ベネット May 2, 2005 9:04 PM
あっ、ランフィードさんだ、こんにちは!
エリが譲っていただいた(んだと思う)船は悉く僕のところに来ています。
現在はフロンテーラIVが僕の愛船3号(…)となっています。> ど真ん中を突破しながら
・・・それすごいw
でも旗艦なら方向転換しとくってのはいい手かもしれないですね。
ちょっと覚えておこう。> もう一基追加されても知りませんよ?
その時はきっとランフィード造船に依頼が行くんでしょうね(笑)
- ランフィード May 3, 2005 2:56 AM
無事にフレンド登録も済んだし、これからよろしくです。
フロンテーラⅣですが、名前は適当に変えちゃってくれて構いませんよ(笑)
その船までは何隻目って順番だったのですが・・・
次の船から交易用と高速移動&戦闘用を使い分けるようになって
番号振らなくなりましたが、「フロンテーラ」と言うのは昔読んだ漫画に出てきた艦隊の名前
からそのままパクってますのでw
不要になったらそろそろ退役しても悪くは無いと思いますが、サナさん特製のオーク材で
耐久が馬鹿みたいに高いからなかなか減らないのでしょうねw>その時はきっとランフィード造船に依頼が
来るでしょうが、今の砲で最大ダメージが計測不能ですから、当分先になるでしょうね(笑)
(クリティカル当てると一撃で沈めちゃうからね)