Home > Archives > March 2011 Archive

March 2011 Archive

アタリとハズレ。

ようやくベネットで残念シティーに行ってきました。
リスボンから適当に西に進んで行って、最初に見えたのは...余所様の開拓港な上陸地点でした。

ハズレ。

そこから北上したら、ちゃんと町アイコンの所が見えました。...なるほどなーw

貸し金庫枠を増加して貰い、ついでに、現地にいた人に手伝って貰ってセカンドからアイテム移動をして(納品の金庫とか)さくっとUターン。

週末にダンジョンもぐるよ~という話があるので、追従させてもらうべく、アイテム等を集めてきました。鎧も共有倉庫かと思ったら、ギリギリ金庫に入ってたよ! 獅子鎧とスキピオ。あと会計鎧(懐かしいな~)がアパートに残ってました。
靴はマネキンがほぼ新品な鉄靴はいてて、鉄手はセカンドが持ってたのをかっぱらい...(←これが金庫と一緒に貰ったアイテムの1つ) これでなんとか行ける...か...?

そう、共有倉庫が一連のアレ(何)で期限切れ中で使えなくなっていましてね...有効になるのが5月とか...orz
早くチケット買えれば良いのに。

DOL復旧&ぷち遠足

3月28日20時にサービス再開! ということで、DOLにIN。

「そういえば商会納品変わってるんじゃん」と誰かが言いだしたのをきっかけに「納品なんだ?」「金庫?」「じゃあ作りに行くか」...と、あっという間に作成ツアーの雰囲気に。

オスロで集合して行こうか、となり、とりあえず材料が揃えやすいキャラで行くか~とセカンドで再ログインしたら...

まだ残念シティー(商会開拓街)にいました。

よし、欧州戻るか、と港を出てそのまま東進。なんとなく欧州に戻り、鉄材とかを買いながら北上。
オスロで回収して貰って、皆でリガへ。この時点で2艦隊10人かな。結構集まったぞ!
リガで金庫を作成して(いや作ってもらったんだけど...ブースト1だけ足りなかった!)、オスロ経由で資材を買いこみロンドンで納品して――再び開拓街へ。
着いた所で体力切れして休憩→そのまま落ち、のコンボになってしまったけど、なんだか遠足の様で楽しかったです。

そーいえば、ベネはまだ開拓街に行ってないので、銀行枠増加のためにも近々行っておかないとな。

業務連絡(期間限定)

DOL停止期間中、かふぇは外部に避難しております。

3/15現在、IRCに拠点を移しております。チャンネル名その他はかふぇ板にて公示していますので、そちらをご参照ください。

やべー板のID/PASS忘れたわw って人は、誰かわかる人を捕まえて聞きましょう。
(僕の携帯 or PCのメアドが分かる人はメールで問い合わせてくれてもOK。もしくはTwitterのDMを送ってください)


※IRCでやってることは、大体普段の雑談と、かふぇモンハン部の部活動です。

無事です。

関東罹災組なベネットです。
友人と遊びに出かけていた秋葉原から、4時間歩いて帰宅しました。さっき測ってみたら15kmくらいらしいです。うん、結構歩けるじゃん! でもさすがに足ががたがたです。

自宅はちょっと水が通じてませんが(水圧不足でマンションの上まで上がってこない)それ以外は一応無事です。

東北方面はじめ、あちこち大変だと思います。
どうぞ皆様無事でありますように。


■3/13追記
千葉の湾岸方面で液状化現象...などの報道でご心配頂いております。
TDLなどを始めとする臨海部の埋め立て地区は、結構地面が割れたり、完全断水していたりと大変なようですが、自分の居住区は湾岸区域でも内陸の方で、非埋め立て地区なので、地盤は大丈夫っぽいです。
水道の復旧は未だ未定なようですが、それ以外は通常の生活が送れています。

皆さまのお心遣い、本当に感謝の言葉もありません。ありがとうございます!!
メールはぼちぼち落ち着いたら返信させてくださいませ。

繋がった。

MHP3の通信が。

というわけで、まにょん師匠の指導をうけつつ、やっと無線LANでxlinkが繋がりました。予想外過ぎる場所の設定がズレていたせいで時間かかったよ...。

で、かふぇにはモンハン部があるのですが(あるんだよ...DOLのチャットで会話しながらモンハンというw)、最初はコウさん、まにょちゃんと。途中からラド兄が加わり、更にコウさんとpipさんが途中交代で...と、色んな人に助けられてHR2→3に上がりました。


ここまでだったらDOL日記に書く内容じゃないんですが...並行して商会開拓町、通称『残念シティー』に行ってきました。
なんで残念なのかは知らん。どうせ商会長が残念だからそんな名前になったんだろうな~と確信してます。

モンハン中に2ndのフラ子をマルセイユで放置していたら、コウさんが「開拓町行く?」と声をかけて下さって、モンハンしながら(※ここポイント)開拓町までけん引して貰いました。
......私はほっとんど画面見てなかったんだけど(時々艦隊飯食った程度)コウさんはモンハンでガッツリ戦闘しながらけん引って...。
西へほぼまっ直線ではあるけれど、ホントすげー。いつもながら、牽引ありがとうございました。

そして開拓町に行ったら、貸し金庫枠が増えました。先駆者の商会員各位ありがとう!!

で、折角だから建物立ててみなよ~と言われたので、住居(R2)を建築してみました。ちなみに建築用の材料も、現地にいたぺことんやにーちゃんが分けてくれました。加えて家を建てた後の「増資」を何口やればいいんだろう...幾ら銀行から下ろしてくればいいんだ? とか、もたもた画面を見ている間に、あしながおじさん(もしくはミニスカサンタさん)がちゃり~んと満額増資してくれてたよ...すまぬ。


着いた時間も遅かったのであまり街中見てないんだけど、とにかく広いね。どんな町になるのか...いや残念なんだけど(何)楽しい場所になるといいね!

ちなみに残念シティーには、実に残念な建物があるそうです。入口の方向を直し忘れた建築物...。後でゆっくり見て回りたいと思います。

まずは公式を読め、話はそこからだ

...というのを実感しましたねw

そんなわけで、昨晩テラアメ箱を漸く開けて(でかかった!)CD-ROMからDOLをインストール。
INして商会チャットで一番最初に聞いたのが

「テラアメ箱のコードって、クレカ決済してるとき、一旦決済止めてコード適用しなきゃだめなの?」

......初歩的な質問すぎてすまぬ...。いつもWebでアップグレードコード買って適用してたから初めてなんだ!

結局、公式サイトの左上の方にあるバナーから出来るよ、とコウさんが教えてくれましたが、その時点でまだ公式サイト見てなかったというね! 先に見てから聞けばよかった...orz

いや、一応言い訳すればだよ!
DOLクライアントのアカウント選択画面で「アップグレードがどーの」みたいなリンクがあってですね。そこをクリックしてGCのサイトの方に入ってしまうと、普通にWebから購入する選択しか出ていなかったわけです...。
まぁうん。言い訳ですね...。

まぁそんな事がありつつも、無事にテラアメにアップグレード完了しました。

「無法地帯突っ切って開拓地へ」

って言われたけど、とりあえずスルーしてリスボンに戻り、王立艦隊に入隊した所で終了にしました。
東方面行きのクエストを受けたので、パリとか覗きに行ってくるぜ!

Index of all entries

Home > Archives > March 2011 Archive

Search
Feeds
RSS feed
スポンサードリンク

Return to page top